▶安芸漁協おさかな図書室

 
ここ安芸の海は、真南に離岸わずか9海里(16.7 km)の位置に、本邦最大級の「安芸海底谷」を擁し、それがゆえ、多くの海洋生物、特にイワシ類シラスを集め、育んでいると云われています。そこで、この度、日本有数のシラスの産地であり、野良時計や童謡で有名な高知県安芸市に「安芸漁協おさかな図書室」が開設されました。世界中の海の魚に関する図鑑、著書および研究論文を多数備えています。その中でも、土佐湾に関する資料や高知県ゆかりの先生方、すなわち日本魚類学の父・田中茂穂 博士( 植物学で云えば牧野富太郎 博士に匹敵 )、土佐魚類学の祖・蒲原稔治 博士およびその高弟の岡村収 博士の研究論文や著書も充実しています。その他、魚類だけではなく、その他の海洋生物や海洋学に関する文献も多数、本棚に並んでいます。
海洋生物や魚類に興味ある方は、学生さんのみならずどなたでも自由に閲覧できます。その上、顕微鏡をはじめとして観察器機類も充実していますので、階下の漁港・市場で揚がったさまざまな海洋生物そしてそれらの子供たちを、図鑑・文献を使って調べ学習できます。特に、小中高生の自由研究には最適な空間であり、安芸の海や土佐湾の素晴らしさを実感でき、日本の未来を担う子供たちを、漁業をはじめとする第一産業、さらに基礎自然科学(生物多様性、環境保全、環境変動)の意義を認識させ、啓発させる絶好の図書室を目指しています。
 尚、皆さまのご希望の文献を検索できるように、現在、蔵書目録を作成中です。何分にも膨大な図書のためその完成にはまだまだ時間を要しますが、ご活用いただけたらと思っています。何かご質問などございましたら、室長までお気軽にご連絡下さい。
 
※蔵書目録を閲覧ご希望の方は、室長 木下まで(muhomatu@kochi-u.ac.jp)ご連絡下さい。
 
【お問い合わせ】 室長   木下 泉(高知大学名誉教授)
e-mail: muhomatu@kochi-u.ac.jp
携帯:080-2982-2655

 








 

 

 

 
 


 


【JF共水連】
みなさまの保障ニーズに応えてJF共済の種類もさまざま。
みなさまに安心をお届けします。
チョコー・ノリコー・ダンシン
ねんきん・なぎさ年金

▶“いえ”の万一に備える保障

くらし・カサイ